今日のこと

Red Hat 7.3+AirH"で接続できた〜。それじゃ、なぜにRed Hat 8.0 で接続できないのか?今一度8.0をためしてみるか。


8.0でAirH"接続確立完了!なんで、前回のインストールのときは出来なかったんだろ?今度の目標としては、コレとWindowsをLANでつなぐことだなぁ。5時56分に宿舎暖房が起動!8.0Gnomeきれい。


論理システム実験。ラッピングを第二段階まで終えて、初めて電池を入れる。LEDの表示がバグる。調べた結果、LEDのピンの番号を誤って認識していたこと
が原因とわかる。修正後、再び電池を入れる。LEDの数字の進みが速すぎる。調べた結果、ピンの番号を誤って認識していたことが原因と分かる(注意力なさ
すぎでは・・・)。


実験後、某氏に我が自作マシンを見せる。やっぱり液晶がいいね。机が広く使えるしね。マシンの音も許容できる範囲だと言っていた。


夜、冬休みって言うことで早速帰省。自作マシンを引っさげて高速で帰る。振動でバグらないかなとか、要らない心配でした。さっそくYahooBBとドッキング!即座に開通!信じられない速さだ。これくらいの回線速度があったら、が狂い計算機もそれほどストレスを溜めることなく、操作できるのに・・・(もちろ
ん外からSSHするってことですヨ)。ふむぅ。e-com・・・。ぼそっ・・・。


せっかくAirH"を使えるようになったノートRedHatを消して、パーチションを分ける。やっぱりWindowsは必要でしょう。現在NTFSでフォーマット中。


errorが出て強制終了。ディスクが壊れていると・・・。やはりそうなのか・・。前々から少し壊れているのではないかという気がしてたし。修理に出せば新しいのにしてくれるのかな?5万とかかかったらどないしよ・・・。仕方なくRedHat8.0入れなおし。


RedHatはすんなり入る。